イベント情報

イベントの写真や動画はギャラリーをご覧ください。

成趣園は全域が出水神社の神苑(しんえん)です。毎年、神社の奉納行事として神事が行われています。

開催情報はその都度トップページ及びツイッターにてつぶやきます。→Twitterへジャンプ!

奉納行事

4月春季祭典  

自4月22日~至4月24日 3日間(日程は一週間前後します) 

・流鏑馬式(玉串奉奠,天長地久式なども行われます)

・献茶式 ※関係者のみ(古今伝授の間のお庭から観覧可能です)

・能楽式等

 

特に流鏑馬は毎年沢山の人で賑わいます。 150mの馬場を颯爽と駆け抜けながら、3本の的を射抜いていきます。

詳しくは武田流流鏑馬保存会を御覧ください。

夏祭

8月第1土曜日 

・薪能神事

 

毎年8月第一土曜日に行われるこの薪能は沢山の人で賑わい、熊本の夏の風物詩となっています。

前半は仕舞・舞囃子(まいばやし)・狂言が行われ、薄暗くなり始めた頃に薪能が始まります。

この薪能は日本で5番目に古い歴史を持ちます。 

10月秋季例大祭

自10月18日~至10月20日 3日間(日程は一週間前後します) 

・流鏑馬式(20日前後の休日)

・献茶式(19日) ※関係者のみ(古今伝授の間のお庭から観覧可能です)

・献幣祭・能楽式(20日)

・古武道、剣道等の奉納 ※関係者のみ

 

春季同様、流鏑馬は毎年沢山の人で賑わいます。

元旦 舞初め奉納

1月1日0時~(10分程) ※関係者のみ

 

能楽殿において、金春松融会有志による舞初めの奉納があります。

流鏑馬についてのご注意

流鏑馬奉納において、カメラ撮影される際は絶対にフラッシュをたかないようにお願いします。

フラッシュがたかれた場合、馬は方向感覚を失うことがあり、時によっては射手が落馬、さらには馬が観客の方に突進してくることも考えられます。

 

この流鏑馬における馬たちは、普段は阿蘇の雄大な自然の中で暮らしています。訓練を受けているとはいえ、人間に囲まれた状況は馬たちも非常に緊張しています。そのようなこともあり、その中でのフラッシュは非常に危険なのです。

 

射手は命がけの状態で演武を行っています。どうかルールを守り、厳かな弓馬故実を堪能しましょう。

参道のイベント

水前寺とれたて

日時/毎週日曜朝9:00~

場所/水前寺観光センター

※お越しの際は公共交通機関をお使いください。

 

毎週、県内各地の農家さんなどが出店して直売!新鮮な野菜や果物、パン、花など種類豊富です!

 


こちらをクリックして観光センターさんの公式ツイッターもご覧ください。お得な情報があるかも?

 

出展者も幅広く募集しています。

水前寺観光センター℡:096-383-0191

古今伝授の間 防火訓練

毎年1月下旬頃に古今伝授の間にて防火訓練が行われます。

 

これは1月26日の文化財防火デーに伴うもので、地元の消防団の方々により、古今伝授の間から池への放水という珍しい訓練を見ることができます。(放水が行われない場合もあります)

 

訓練時間は10分間ほどです。お見逃しなく!